【ハヤブサ突進】
ハヤブサの活動が始まりました。何時もの場所に出向き、衰えた勘、衰えた体力と視力、もう何一つ取り柄の無くなった躰にむち打ち捉えた数コマの画像を掲載します。
遠くの獲物を見つけて右上の枝から飛び出した瞬間です。

獲物に向かって突進!



猛烈な羽ばたきの後、加速をつけた飛形。こんな風に獲物に向かって突進していくわけだが‥

ここまでは誰にでも出来る仕事。 問題は、この後!。獲物に襲いかかる瞬間。又は、獲物を爪に架け戻ってくる瞬間を捉えなければならない。隣の助手役の家内が「来た! 来た!ー」と指さす方向を見ても、見えない被写体にシャッターを切れるわけが無く、只!ウロウロー。気がついた時には、もの凄い早さで頭上を通り過ぎた後!。「後の祭り」とはそのようなことなのですが‥。鷲鷹!特に、「ハヤブサ」、「オオタカ」というような被写体には、若いときに取り組まなければならない相手。私の場合、順序が逆で、気がついたときには、もう遅い!。運動神経その能力、その全ての耐用年数が切れているので、歌の文句では無いが、「もうーどうにもならない!」というわけ。残念です!。バーダーの皆さん心した方が良いと思います。
遠くの獲物を見つけて右上の枝から飛び出した瞬間です。

獲物に向かって突進!



猛烈な羽ばたきの後、加速をつけた飛形。こんな風に獲物に向かって突進していくわけだが‥

ここまでは誰にでも出来る仕事。 問題は、この後!。獲物に襲いかかる瞬間。又は、獲物を爪に架け戻ってくる瞬間を捉えなければならない。隣の助手役の家内が「来た! 来た!ー」と指さす方向を見ても、見えない被写体にシャッターを切れるわけが無く、只!ウロウロー。気がついた時には、もの凄い早さで頭上を通り過ぎた後!。「後の祭り」とはそのようなことなのですが‥。鷲鷹!特に、「ハヤブサ」、「オオタカ」というような被写体には、若いときに取り組まなければならない相手。私の場合、順序が逆で、気がついたときには、もう遅い!。運動神経その能力、その全ての耐用年数が切れているので、歌の文句では無いが、「もうーどうにもならない!」というわけ。残念です!。バーダーの皆さん心した方が良いと思います。