自宅裏の【クロツグミ】
台風の後の早朝(17日)。こんな日の朝は動きがあると見込み、窓際に据えたカメラの前に座っていると、高い木の枝に止まったのが「クロツグミ」だった。長い経験にも秋の「クロツグミ」は初めて。掲載といきます。
アカゲラが止まった木と同じ木です。

近くに連れのメスが一羽いて雄が飛び立つのを見て後を追って飛んで行きました。「枝被り」なのでカットしました。

これは20年前の「クロツグミ」のメス。一階窓際の縁石の上。手の届くような場所、至近距離のシャッターでした。参考までに‥

この辺りは知る人ぞ知る「クロツグミ」の隠れた繁殖場所であった。春には約7箇所ほどの営巣を確認したこともあった。今は、松林の下は土で踏み固められパットゴルフ場、水脈がたたれて沼や池が消え、工場が建ち「無味乾燥」な地に。
アカゲラが止まった木と同じ木です。

近くに連れのメスが一羽いて雄が飛び立つのを見て後を追って飛んで行きました。「枝被り」なのでカットしました。

これは20年前の「クロツグミ」のメス。一階窓際の縁石の上。手の届くような場所、至近距離のシャッターでした。参考までに‥

この辺りは知る人ぞ知る「クロツグミ」の隠れた繁殖場所であった。春には約7箇所ほどの営巣を確認したこともあった。今は、松林の下は土で踏み固められパットゴルフ場、水脈がたたれて沼や池が消え、工場が建ち「無味乾燥」な地に。
コメント